Alibaba Cloud IoT Platformに接続してみました
Alibaba Cloud IoT Platformに接続してみました
本記事では、Alibaba Cloud IoT Platform上に、仮想デバイスを定義し、IoT Platform環境と接続する方法をご紹介します。
ここでは温度センサーから温度データをCloud環境へ送信するシナリオとして説明します。
環境紹介
■Cloud側
- Alibaba Cloud国際サイト日本リージョンを利用しました。 中国サイトのほうがIoT関連のプロダクトが充実ですが、デバイス接続だけであれば、国際サイトでも十分です。
■Device側
- MacBook + JavaLinkKitDemo。実デバイスは不要
必要ものは以下のリンクから入手できます。
- JavaLinkKitDemo.zip
- JavaIDE:IntelliJ IDEA
- JDK 8 and JRE 8
ちなみに、国際サイトと中国サイトのコンソール画面は以下です。
概念紹介
■Thing Model Alibaba IoT PlatformはThing Modelを用いて、物理デバイスの抽象化を行います。
- Productは物理デバイス類を定義する
- Featureは物理デバイス類の属性および振る舞いを定義する
- DeviceはProductを継承し、その物理デバイス類に属する1つの実物を表現する
Featureは更に、3つの分類があります。
- Properties:物理デバイス類の属性を定義する(例えば、センサーが取れる情報の種類、温度、湿度など)
- Serivces:物理デバイス類の振る舞いを定義する
- Event:運用観点で分析、監視したいデータを定義する。さらに、Info,Alert,Errorとのサブ種類が付いている
Object Oriented Programmingの考え方で例えすると、
Product = ClassFeature:Properties =PropertiesService = MethodDevice = Instance
の感じですね。
■識別子と認証 Thing Modelを用いて定義したモデルの識別子は以下となります。
Product:ProductKeyFeature:IdentifierService:IdentifierDevice:Identifier
参考として、上記Thing Modelの方法論を標準化を推進するICAという組織があります。
サイトにおいて定義済みのモデルの確認とJsonファイルをダウンロードします。
操作手順
①国際サイトのIoT Platformのコンソール画面からデバイス管理のプロダクトメニューを選定します。
②下記の手順に従って温度計デバイスを作成する
③上記デバイス作成後、デバイス詳細画面にてDevice Secretを確認します。
④Javaを改修
device_id.jsonに接続に必要な情報を反映します。
※プロダクト詳細画面、デバイス詳細画面にて結果を確認することができます。
プロパティ値をtest_case.jsonに記載します。
送信先をTokyo Regionにするように、DeviceInfoData.javaのregionを修正します。
public String region = "ap-northeast-1";
Helloworld.javaを実行します。
※そのまま実行すると、test_case.jsonの値をIoT PFへ送信します。
⑤結果確認 testDeviceがIoT PFと通信できて、「オンライン」となりました。
まとめ
以上で、Alibaba Cloud の IoT Platformを使って、簡単にデバイスの作成と接続方法をご紹介しました。
デフォルト機能として、Quick Startも提供されています。SDKのDemoも自動生成れるため、プログラミングに慣れていない方にもおすすめです。